これ一本で動画の再生・ダウンロード・変換ができる! 使いやすい多機能動画プレーヤー
jetVideo Basic(ジェットビデオベーシック)は動画に関する便利な機能が多数搭載された、多機能な動画プレーヤーです。AVIやWMV、MPG、MOV、MKV、FLVファイルなど、再生できるファイル形式は50種類以上に上ります。リバーブや低音重視などのエフェクトを付けられるほか、YouTubeの動画をダウンロードしたり、動画のファイル形式を変換する機能も備えています。また、動作も軽快なので、機能の多さと軽快な動作の両方を重視するという人にもお勧めです。
jetVideo Basicを起動すると、画面下部に曲の操作ボタンが並ぶシンプルな画面が現れます。動画ファイルを画面上にドラッグ&ドロップすると再生が始まります。CDやDVD内の動画を再生することも可能です。サブタイトルの設定や画面の大きさなどは、画面上を右クリックして表示されるメニューから変更できます。再生速度を変更できるほか、エフェクトやイコライザーにより音質を細かく調整することができます。音にこだわりたい人はとことんこだわって自分好みの設定を保存しておくと良いでしょう。
jetVideo Basic では、動画の変換やYouTubeからのダウンロードを行うことができます。ダウンロードした動画をそのまま再生できるので、YouTubeの動画を良くダウンロードすると言う人に便利でしょう。また、タイマーやアラーム機能も備えています。寝る前にタイマーをセットして1時間後にPCをシャットダウンさせたり、再生後一時間にアラームをセットして目を休ませる、など活用の幅は広いでしょう。
jetVideo Basic はスキン(外観)を自分好みに変えることが可能です。ただ、予め用意されているスキンはなく公式サイトから別途ダウンロードする必要があります。なお、変換やダウンロード、スキンのカスタマイズなどの機能は、再生画面上部の「JetAudio」をクリックして表示されるメニューから行います。慣れるまでは少し分かりづらいかもしれません。
jetVideo Basicは動画ファイルの変換やダウンロードもできる、多機能な動画プレーヤーです。